持っているだけで建設業許可要件の専任技術者になれる国家資格一覧!福岡の行政書士が紹介します

建設業を営む上で必要不可欠な建設業許可。その許可を取得するためには、事業所ごとに専任技術者を配置することが求められます。では、専任技術者になるためには、どのような資格が必要なのでしょうか?特に、資格を持っているだけで専任技術者として認められる国家資格が存在するのをご存知でしょうか。
この記事では、持っているだけで一般建設業許可の専任技術者になれる国家資格を詳しく解説し、建設業許可取得をスムーズに進めるための情報をお伝えします。この記事を読むことで、建設業許可取得に役立つ国家資格の種類と、そのメリットについて理解を深めることができます。さっそく、専任技術者になれる国家資格についてみていきましょう。

専任技術者とは?

専任技術者とは、建設業を営む企業が、許可を取得するために事業所ごとに配置しなければならない技術者です。この技術者は、工事の品質や安全を確保するための重要な役割を担っています。専任技術者になるためには、一定の実務経験や資格が必要ですが、資格を持っているだけで実務経験が不要となるケースもあります
特に、国家資格を持っていることで、他の要件を満たさずに専任技術者として認められることが多く、これにより建設業許可の取得が容易になることがあります。
今回は、持っているだけで一般建設業許可の専任技術者になれる国家資格について業種別に詳しくみていきましょう。

持っているだけで一般建設業許可の専任技術者になれる国家資格

以下は、資格を取得しているだけで一般建設業許可の専任技術者として認められる代表的な国家資格です。

1. 土木工事業

  • 1級建設機械施工管理技士
  • 2級建設機械施工管理技士
  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士(土木)

2. 建築工事業

  • 1級建築施工管理技士
  • 2級建築施工管理技士(建築)

3. 大工工事業

  • 1級建築大工技能士
  • 2級建築大工技能士

4. 左官工事業

  • 1級左官技能士
  • 2級左官技能士

5. とび・土工・コンクリート工事業

  • 1級とび技能士
  • 2級とび技能士
  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士(土木)

6. 石工事業

  • 1級石材施工技能士
  • 2級石材施工技能士

7. 屋根工事業

  • 1級かわらぶき技能士
  • 2級かわらぶき技能士

8. 電気工事業

  • 1級電気工事施工管理技士
  • 2級電気工事施工管理技士(電気)

9. 管工事業

  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士(管工事)

10. タイル・れんが・ブロック工事業

  • 1級タイル張り技能士
  • 2級タイル張り技能士

11. 鋼構造物工事業

  • 1級鋼構造物施工管理技士

12. 鉄筋工事業

  • 1級鉄筋施工技能士
  • 2級鉄筋施工技能士

13. 舗装工事業

  • 1級舗装施工管理技士
  • 2級舗装施工管理技士

14. しゅんせつ工事業

  • 1級しゅんせつ施工管理技士
  • 2級しゅんせつ施工管理技士

15. 板金工事業

  • 1級建築板金技能士
  • 2級建築板金技能士

16. ガラス工事業

  • 1級ガラス施工技能士
  • 2級ガラス施工技能士

17. 塗装工事業

  • 1級塗装技能士
  • 2級塗装技能士

18. 防水工事業

  • 1級防水施工技能士
  • 2級防水施工技能士

19. 内装仕上工事業

  • 1級内装仕上施工技能士
  • 2級内装仕上施工技能士

20. 機械器具設置工事業

  • 1級計装士
  • 2級計装士

21. 熱絶縁工事業

  • 1級熱絶縁施工技能士
  • 2級熱絶縁施工技能士

22. 電気通信工事業

  • 1級電気通信工事施工管理技士
  • 2級電気通信工事施工管理技士

23. 造園工事業

  • 1級造園施工管理技士
  • 2級造園施工管理技士

24. さく井工事業

  • 1級さく井技能士
  • 2級さく井技能士

25. 建具工事業

  • 1級建具技能士
  • 2級建具技能士

26. 水道施設工事業

  • 1級水道施設施工管理技士
  • 2級水道施設施工管理技士

27. 消防施設工事業

  • 1級消防設備士
  • 2級消防設備士

28. 清掃施設工事業

  • 1級清掃施設施工管理技士
  • 2級清掃施設施工管理技士

29. 解体工事業

  • 1級解体工事施工技士
これらの資格を持っている場合、一般建設業許可を取得する際に必要な専任技術者としての要件を、他の要素を満たさずにクリアできる点が大きなメリットです。

国家資格を持つメリット

持っているだけで専任技術者として認められる国家資格を持つことには、以下のようなメリットがあります。

1. 実務経験が不要
通常、専任技術者になるためには、一定の実務経験が求められますが、国家資格を持っている場合、この要件を満たす必要がありません。これにより、建設業許可を取得するためのプロセスが大幅に簡略化されます。
2. 特定建設業でも有利
一部の国家資格では、特定建設業の専任技術者としても認められます。これにより、より広範な業務をカバーすることが可能になります。
3. 信頼性の向上
国家資格を持つことで、企業としての信頼性が高まり、クライアントや取引先からの評価も向上します。これは、受注機会の増加にもつながります。
これらのメリットを活かすことで、建設業において安定した経営基盤を築くことができるでしょう。

国家資格を持っていなかったらどうしたらいいの?
行政書士本田奈美
実務経験で専任技術者として認めてもらう必要があります!
詳細はこちらをご参照ください!

まとめ

本記事では、持っているだけで一般建設業許可の専任技術者になれる国家資格についてお伝えしました。建設業許可を取得する際には、専任技術者の配置が不可欠であり、国家資格を持つことでその要件を満たすことができます。一級建築士や1級施工管理技士、技術士(建設部門)、第一種電気工事士など、これらの資格を取得することで、建設業許可取得が一層スムーズに進むでしょう。
これから建設業を始める方や、許可の更新を検討している方は、ぜひこれらの国家資格の取得を視野に入れてみてください。

当事務所では建設業許可の申請を行なっております!初回相談・お見積もりは無料で対応しておりますので、お気軽にこちらまでお問い合わせください!

お問い合わせ

本田なみ行政書士事務所への相談・お問合せは、以下の方法でご連絡ください。
※匿名及び非通知でのお問い合わせはご対応いたしかねます。あらかじめご了承ください。

初回相談無料

お問い合わせはこちら

代行申請依頼
受付中!